台湾台北B級グルメ~正宗潤餅

潤餅を作っている店員さん



台湾のお盆時期、潤餅(ルンビン)という食べ物を食べる習慣がある。
しかし、お盆だけではなく、普通の時も潤餅が食べられる。
この潤餅、一言で言うと台湾式の春巻きのことである。
潤餅は、薄く焼いた生地に、キャベツやにんじん、セロリ、ザーサイ、そぼろ肉、パクチー、ナッツなど色々なものを巻いて提供する。
店によって具材は変わるようなので、ぜひとも色々なお店で食べ比べしてみたいグルメである。
台北区域には、五つの有名な潤餅の店があり、
それぞれが、「阿弘」「松青」「正宗」「萬福號」「荊桐」である。
今日、この五つ有名の一つの「正宗」を紹介する。

「正宗潤餅」は、台北MRTの青い線(板南線)の永春駅の近くにある
(住所は、以下ご参照)。
駅の4番出口から徒歩で10分ぐらい距離であり、小さい屋台なので持ち帰りのみである。


当日、午後4時なのに、店の前、結構並んでおり、30分並んでからやっと潤餅を食べた。
この店の潤餅は、上記の五つの有名な潤餅の店に、潤餅のサイズが一番大きいし、具材も一番多い。
そのため、一人が一個食べたら十分だと思う。彼女の顔より大きい潤餅である。
具材は、玉子、紅槽肉(豚バラ肉の紅麹揚げ)、干し豆腐、干し大根、パクチー、キャベツ炒め、肉鬆(台湾風の豚肉田麩)であり、
パクチーが苦手な人が「不要香菜」の中国語を店の人に見せたら、パクチーなしできる。
また、砂糖、ピーナッツパウダーもいれ、
他の選択肢は、辛い、わさび入れ、肉なしもある。
この店は、美味しいし、具材の量も多いし、そして、一個60元(約200円)で安い。
台北101に行ったら、そんなに遠くないこの店を食べてみてください。

 並んでる!

 もうすぐ注文




 でかい

 顔より大きい

具材満々

店名:正宗潤餅
住所:台灣台北市信義區松山路541巷1號1樓(グーグルマップでコピーしてください)。
アクセス:台北MRTの青い線(板南線)の永春駅から徒歩で10分ほど
訪問:2019/04/05

~THE END~

留言